このスレッドは解決済です(未解決に戻す場合はこちら)
済 Postfixが動作しません。 このメッセージに返信する
日時: 2013/04/06(Sat) 22:20
名前: 田上拡志
URL: http://tagami-hiroshi.jp
名前: 田上拡志
URL: http://tagami-hiroshi.jp
初めまして、田上拡志ともうします。
貴殿の自宅サーバー構築を拝見させていただきながら、自分の家でもCentOS6.4で自宅サーバーを構築しています。メールサーバーの構築の部分で、うまくいかないので、お助けいただけないかと思い、質問させていただきました。
Postfixと、Devcotをインストールしたのですが、mail -s test hiroshi@tagami-hiroshi.jpとメールをうっても、メールが届きません。Postfixのログを見ると、次のようになっています。
pr 6 22:08:47 localhost postfix/cleanup[30763]: 63274C2D7B: message-id=<20130406130847.63274C2D7B@tagami-hiroshi.jp>
Apr 6 22:08:47 localhost postfix/bounce[30767]: 37C0BC2D7A: sender non-delivery notification: 63274C2D7B
Apr 6 22:08:47 localhost postfix/qmgr[30713]: 63274C2D7B: from=<>, size=2710, nrcpt=1 (queue active)
Apr 6 22:08:47 localhost postfix/qmgr[30713]: 37C0BC2D7A: removed
Apr 6 22:08:47 localhost postfix/cleanup[30763]: 6E5BDC2D79: message-id=<20130406130847.63274C2D7B@tagami-hiroshi.jp>
Apr 6 22:08:47 localhost postfix/local[30766]: 63274C2D7B: to=<root@tagami-hiroshi.jp>, relay=local, delay=0.1, delays=0.05/0/0/0.05, dsn=2.0.0, status=sent (forwarded as 6E5BDC2D79)
Apr 6 22:08:47 localhost postfix/qmgr[30713]: 6E5BDC2D79: from=<>, size=2845, nrcpt=1 (queue active)
Apr 6 22:08:47 localhost postfix/qmgr[30713]: 63274C2D7B: removed
Apr 6 22:08:48 localhost postfix/smtp[30769]: 6E5BDC2D79: to=<hiroppi777@gmail.com>, orig_to=<root@tagami-hiroshi.jp>, relay=smtp.gmail.com[2607:f8b0:400e:c03::6d]:587, delay=0.57, delays=0.05/0/0.29/0.23, dsn=5.7.0, status=bounced (host smtp.gmail.com[2607:f8b0:400e:c03::6d] said: 530 5.7.0 Must issue a STARTTLS command first. qh4sm20329987pac.8 - gsmtp (in reply to MAIL FROM command))
Apr 6 22:08:48 localhost postfix/qmgr[30713]: 6E5BDC2D79: removed
ステータスが、removedとなっており、「除去」(?)されているようなのです。これは何が原因とかんがえられるでしょうか?
環境は次のとおりです。
ドメイン名:tagami-hiroshi.jp
グローバルIP:124.212.149.210
ルーターにて、port 25, 110, 143ポートは開放しており、外部から接続できるのもhttp://dog.tele.jp/lookup.phpで確認してあります。

日時: 2013/04/07(Sun) 08:40
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
main.cfに追加
smtp_use_tls = yes
postfix-2.3以降
smtp_tls_security_level = may
ログが必要な場合
smtp_tls_loglevel = 1
gmailの方はipv6のようですが
その辺は大丈夫ですか

日時: 2013/04/08(Mon) 02:23
名前: 田上拡志
URL: http://tagami-hiroshi.jp
名前: 田上拡志
URL: http://tagami-hiroshi.jp
stranger様、ご回答ありがとうございました。
relay設定で、gmailを経由するような設定になっていたため、メールを送信できない状態となっていました。
その設定を解除したところ、ちゃんとメール送信できるようになりました。
ご助言ありがとうございました。

日時: 2013/08/02(Fri) 17:59
名前: 621624
URL: http://www.yncbm.net/
名前: 621624
URL: http://www.yncbm.net/
I actually do such as the way you’ve presented this specific issue and it in addition does indeed provide me personally lots of fodder intended for thing to consider. ナイキ ジョーダン http://www.yncbm.net/
※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。