このスレッドは未解決です(解決したらこちらで解決済にしてください)

日時: 2011/04/10 07:28
名前: ヘイズ
URL:
名前: ヘイズ
URL:
IMAPで受信ができません。
dovecotは正常に起動しています
# lsof -i:143
COMMAND PID USER FD TYPE DEVICE SIZE NODE NAME
imap-logi 15634 dovecot 0u IPv4 169669939 TCP *:imap (LISTEN)
imap-logi 16355 dovecot 0u IPv4 169669939 TCP *:imap (LISTEN)
dovecot 21697 root 5u IPv4 169669939 TCP *:imap (LISTEN)
imap-logi 28779 dovecot 0u IPv4 169669939 TCP *:imap (LISTEN)
#protocols = imap imaps pop3 pop3s
protocols = imap imaps

日時: 2011/04/10 08:04
名前: ペングイン
URL: http://blog.trippyboy.com
名前: ペングイン
URL: http://blog.trippyboy.com
ヘイズさん
/var/log/maillogへの出力はありますか?
telnet localhost 143でimapできますか?

日時: 2011/04/10 20:24
名前: ヘイズ
URL:
名前: ヘイズ
URL:
>ヘイズさん
>
>/var/log/maillogへの出力はありますか?
以下のログが出ています
Apr 10 19:48:09 xxxx dovecot: imap-login: Aborted login: user=<user@xxxx.com>, method=PLAIN, rip=192.168.0.xxx, lip=192.168.0.xxx, secured
Apr 10 19:48:09 xxxx httpd: Squirrelmail login failed for Username : user@xxxx.com, Password : xxxx
>telnet localhost 143でimapできますか?
]# telnet localhost 143
Trying 192.168.0.xxx...
Connected to localhost.localdomain (192.168.0.xxx).
Escape character is '^]'.
* OK POP3 ready.
USER xxxxxx
USER BAD Error in IMAP command received by server.
telnet接続ができません。

日時: 2011/04/11 14:10
名前: ペングイン
URL: http://blog.trippyboy.com
名前: ペングイン
URL: http://blog.trippyboy.com
ご確認ありがとうございます。
>以下のログが出ています
>Apr 10 19:48:09 xxxx dovecot: imap-login: Aborted login: user=<user@xxxx.com>, method=PLAIN, rip=192.168.0.xxx, lip=192.168.0.xxx, secured
>Apr 10 19:48:09 xxxx httpd: Squirrelmail login failed for Username : user@xxxx.com, Password : xxxx
サーバまで通信は届いているようです。
サーバ上にインストール済みのWebメール「Squirrelmail」からIMAPを試みていますが、
失敗に終わっているようです。
ユーザ名をメールアドレスから、ユーザ名(@より前)だけにして認証を再度試してみてください。
>
>
>>telnet localhost 143でimapできますか?
>
>]# telnet localhost 143
>Trying 192.168.0.xxx...
>Connected to localhost.localdomain (192.168.0.xxx).
>Escape character is '^]'.
>* OK POP3 ready.
>USER xxxxxx
>USER BAD Error in IMAP command received by server.
接続は出来ているようですが、POPサーバとの接続コマンドではIMAPは出来ません。
1 login ユーザ名 パスワード
と入力してみてください。
$ telnet localhost 143
Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
* OK Dovecot ready.
1 login username Passw0rd!!
1 OK Logged in.

日時: 2011/04/12 20:59
名前: ヘイズ
URL:
名前: ヘイズ
URL:
>
>ユーザ名をメールアドレスから、ユーザ名(@より前)だけにして認証を再度試してみてください。
>
ユーザー名のみで認証を試みてみましたが、認証されませんでした。
>>
>>
>>>telnet localhost 143でimapできますか?
>>
>>]# telnet localhost 143
>>Trying 192.168.0.xxx...
>>Connected to localhost.localdomain (192.168.0.xxx).
>>Escape character is '^]'.
>>* OK POP3 ready.
>>USER xxxxxx
>>USER BAD Error in IMAP command received by server.
>
>接続は出来ているようですが、POPサーバとの接続コマンドではIMAPは出来ません。
>
>1 login ユーザ名 パスワード
>
>と入力してみてください。
一部間違っている箇所がありました。
gleetingされていたため、pop3表示されてました。
telnet localhost 143
Trying 192.168.0.xxx...
Connected to localhost.localdomain (192.168.0.xxx).
Escape character is '^]'.
* OK Dovecot ready.
USER xxx
USER BAD Error in IMAP command received by server.
login user passwd
login BAD Error in IMAP command received by server.
* BYE Disconnected for inactivity.
Connection closed by foreign host.
宜しくお願いします。


日時: 2011/04/13 08:40
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
確認ですが
/etc/passwdにUSERが設定されていて
/etc/shadowにUSERのパスワードが暗号化されて設定されていますよね

日時: 2011/04/13 09:07
名前: ペングイン
URL: http://blog.trippyboy.com
名前: ペングイン
URL: http://blog.trippyboy.com
ヘイズさん
>接続は出来ているようですが、POPサーバとの接続コマンドではIMAPは出来ません。
POPサーバとの接続コマンドではIMAPは出来ません
>
>1 login ユーザ名 パスワード
>
>と入力してみてください。
>
[入力]$ telnet localhost 143
>Trying 127.0.0.1...
>Connected to localhost.
>Escape character is '^]'.
>* OK Dovecot ready.
[入力]1 login username Passw0rd!!
>1 OK Logged in.
[入力]2 logout
上記を参考に再度試してみてください。
※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。