このスレッドは未解決です(解決したらこちらで解決済にしてください)

日時: 2010/10/21 11:27
名前: 酢ライム
URL:
名前: 酢ライム
URL:
ユーザーからPHPでメールを送りたいということでsendmailを導入しました。
sendmailを利用するにあたってポートを開けないといけないのでしょうか?
初歩的な事かもしれませんがsendmailを使う際のポートがいまいちよくわかりませんでしたのでご存知のかたいたら教えてください。

日時: 2010/10/21 13:01
名前: ペングイン
URL: http://blog.trippyboy.com
名前: ペングイン
URL: http://blog.trippyboy.com
酢ライム様
@sendmailはサーバからのメール送信に25番
Aメールクライアントからのメール送信接続受付に25番
Bメールクライアントからのメール送信接続受付に587番
C外部他メールサーバからのメール受け取りの為に25番
@ サーバ 25⇒ 他メールサーバ
Aクライアント 25⇒ サーバ
Bクライアント 587⇒ サーバ
C外部サーバ 25⇒ サーバ
なので、
入ってくる方向で25番と587番※1
出て行く方向で25番があいている必要があります。※2
※1
587番ポートは「サブミッションポート」と呼ばれ、クライアントの
環境によっては25番ポートでメールサーバに接続できない場合(OP25B)に
利用されるポートですので、環境により必要かが異なります。
※2
サーバから出て行く25番ポートは、※1と同じく利用できない場合が
あります(OP25B)。その際にはOP25B対策を行ないませんと利用できません。
sendmailは
外部からの25番
外部からの587番
外部への25番を確保する必要があります。

日時: 2010/10/21 12:27
名前: 酢ライム
URL:
名前: 酢ライム
URL:
ペングインさん
回答ありがとうございます。
ひじょうに判りやすく説明してもらいありがとうございます。
ローカル試験では送れていたというので勘違いしてました。
httpだと送信元のポートは80ではなくても送信先が80であればいい場合がありましたので、そちらとも混同してました。
特に何もしていなければsendmailの送信ポート25番から相手先の受信ポート25番ということですね。
先ほどポート開放してうまくいきました。
ありがとうございます。
※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。