このスレッドは未解決です(解決したらこちらで解決済にしてください)

日時: 2010/07/12 15:19
名前: kain
URL:
名前: kain
URL:
メールサーバー構築(Postfix+Dovecot) に沿ってメールサーバを
構築し、(2)SMTP-Auth設定のところでSMTP-Auth用ユーザ名
パスワードにシステムのユーザ名、パスワードを使用する場合)
を選択した場合、例えばメールを使わせたくないユーザを作成したい場合
又は既存ユーザのメールを使用不可としたい場合、どのようにすれば
良いのでしょうか。
そういう管理をしたい場合、システムのユーザ名、パスワードを別々に
するしか無いのでしょうか。

日時: 2010/07/12 16:16
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
accessテーブルを利用したらどうでしょう
参考 他にも色々
http://www.kobitosan.net/postfix/trans-2.3/jhtml/access.5.html
http://www.turbolinux.com/products/server/11s/user_guide/postfixspam.html

日時: 2010/07/12 18:50
名前: ペングイン
URL: http://blog.trippyboy.com
名前: ペングイン
URL: http://blog.trippyboy.com
dovecotの場合には、/etc/pam.d/dovecot の先頭に
「auth required pam_succeed_if.so user ingroup mailgrp」
と入力されると、mailグループに属さないユーザはPOP・IMAPが出来なくなります。
※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。