このスレッドは解決済です(未解決に戻す場合はこちら)
済 ハードディスク使用量監視設定(cacti) このメッセージに返信する
日時: 2010/02/15 20:08
名前: 超初心者
URL:
名前: 超初心者
URL:
質問スレ検索しても見つからなかった為ここで質問させていただきます。
↓
本サイト(http://centossrv.com/rrdtool-cacti.shtml)のサーバー監視システム構築(RRDtool+Cacti)で本サイト通り進めていきましたが問題にひっかかりました。
↓
■ハードディスク使用量監視設定での(1)cacti-plugin-archインストール
↓
cacti-plugin-archダウンロード先のhttp://cactiusers.org/downloads/cacti-plugin-arch.tar.gzのリンク切れしており404エラー
↓
cactiサイトにアクセスし最新のcacti-0.8.7e.tar.gz(http://www.cacti.net/downloads/cacti-0.8.7e.tar.gz)をダウンロードしました。
↓
cacti展開 tar zxvf cacti-0.8.7e.tar.gzで展開しました。
↓
Cactiバージョンに該当するパッチをCactiインストール先ディレクトリへコピーなんですが、方法が分かりません。
本サイトのcp cacti-plugin-arch/cacti-plugin-0.8.7a-PA-v1.4.diff /var/www/cactiでやってみましたがそのようなファイルやディレクトリはありませんと返ってきます。
誰か教えてください。宜しくお願いします
以上
Page: | 1 | 2 |


日時: 2010/02/15 22:51
名前: aki
URL:
名前: aki
URL:
あ、これ 古かったですね。。
# wget http://mirror.cactiusers.org/downloads/plugins/cacti-plugin-0.8.7e-PA-v2.6.zip
# unzip cacti-plugin-0.8.7e-PA-v2.6.zip
# cp cacti-plugin-arch/cacti-plugin-0.8.7e-PA-v2.6.diff /var/www/cacti
管理人様 プラグインのリンク先が変わってます。

日時: 2010/02/15 23:30
名前: 超初心者
URL:
名前: 超初心者
URL:
/bin/mv include/plugins.php include/plugins.php.bak
できません^^;
全体的に変えなきゃいけませんね^^;





日時: 2010/02/16 13:22
名前: 超初心者
URL:
名前: 超初心者
URL:
akiさん色々ありがとうございます
[root@centos ~]# wget http://mirror.cactiusers.org/downloads/plugins/cacti-plugin-0.8.7e-PA-v2.6.zip ← cacti-plugin-archダウンロード
[root@centos ~]# unzip cacti-plugin-0.8.7e-PA-v2.6.zip ← cacti-plugin-arch展開
[root@centos ~]# rpm -q cacti ← Cactiバージョン確認
cacti-0.8.7-1.el5.rf
[root@centos ~]# cp cacti-plugin-arch/cacti-plugin-0.8.7e-PA-v2.6.diff /var/www/cacti
← Cactiバージョンに該当するパッチをCactiインストール先ディレクトリへコピー
[root@centos ~]# cd /var/www/cacti/ ← Cactiインストール先ディレクトリへ移動
[root@centos cacti]# /bin/mv include/plugins.php include/plugins.php.bak
そのようなファイルやディレクトリはありません

日時: 2010/02/16 23:15
名前: aki
URL:
名前: aki
URL:
簡単に調べてみたのですが、無いから無いんですよね。
# /bin/mv include/plugins.php include/plugins.php.bak
# /bin/mv plugins/index.php plugins/index.php.bak
これは省いていいようです。
パッチを実行してから当該ファイルやディレクトリが作成されるようです。

Page: | 1 | 2 |
※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。