このスレッドは解決済です(未解決に戻す場合はこちら)
済 指紋認証 CentOS6.4 このメッセージに返信する
日時: 2013/08/27(Tue) 13:43
名前: gpg
URL:
名前: gpg
URL:
$ fprintd-list hoge
found 1 devices
Device at /net/reactivated/Fprint/Device/0
Using device /net/reactivated/Fprint/Device/0
Fingerprints for user hoge on UPEK Eikon 2 (swipe):
- #0: right-index-finger
$ fprintd-verify
Using device /net/reactivated/Fprint/Device/0
Listing enrolled fingers:
- #0: right-index-finger
Verify result: verify-match (done)
とりあえずCentOS6.4でここまで動作確認できましたがnetで検索しても
この次の段階の /etc/pam.d下の設定が見つかりません。
Debian ubuntu を参考に色々やってみましたが
login su sudo等を指紋認証にする事ができません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
参考URL:http://blog.asial.co.jp/iphone/1071

日時: 2013/08/27(Tue) 13:56
名前: 通りすがり
URL:
名前: 通りすがり
URL:
関係ありそうなもの?
OS最小構成インストール時に「fprintd-pam」パッケージが漏れている
http://d.hatena.ne.jp/machua/20120304/1330870347

日時: 2013/08/30(Fri) 09:40
名前: gpg
URL:
名前: gpg
URL:
http://karuppuswamy.com/wordpress/2010/07/22/how-to-get-fingerprint-reader-working-in-fedora-linux-upek-147e1000-in-this-case/
Fedoraの設定を参考にして何とか
$ su
Password:
Fingerprint Login 1.05
Authenticating root
Swipe your Left Little or type your password:
OK
ここまできましたがlogin gdm su で求められる指がばらばらです(笑)
何とかならないものでしょうか。

※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。