このスレッドは解決済です(未解決に戻す場合はこちら)
済 Xenによるサーバー構築注意点について このメッセージに返信する
日時: 2008/02/25 15:05
名前: おと
URL:
名前: おと
URL:
こんにちは、こちらのサイトを参考にサーバーを構築している者です。
今回、Xenを使いサーバーを仮想化しようと思っています。
<構成>
ルーター/192.168.1.254
+
管理OS:CentOS5/192.168.1.1
LゲストOS:CentOS5(1)/192.168.1.2
LゲストOS:CentOS5(2)/192.168.1.3
このような構成をしようと思った時、セキュリティー対策で気になりました。仮想化するということは見た目は1台でも、中身は3台という事だと私は思っています。そうすると管理OS、ゲストOSそれぞれにセキュリティー対策をしなければならないのでしょうか?
検索エンジンの使い方が悪かったのか、このような文献を探すことができませんでした。初歩的な質問で申し訳ありません。既に導入されていらっしゃる方やご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

日時: 2008/02/26 17:11
名前: ZED
URL:
名前: ZED
URL:
そのとおりです。
このまま構築するのであれば、外部と接続できる仮想サーバーはファイアウォールなどの対策が必要です。
できるならば、メインにdhcpとファイアーウォールを構築して、
仮想サーバーは全てメインを経由する格好を取れば、メインだけのセキュリティーで事足ります。

日時: 2008/02/26 19:51
名前: おと
URL:
名前: おと
URL:
ZED 様
ご意見ありがとうございました。DHCPという手があったんですね。気づきませんでした。
参考にさせて頂きます、重ねてお礼申し上げます。
※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。