このスレッドは解決済です(未解決に戻す場合はこちら)
済 iPhoneでsshについて このメッセージに返信する
日時: 2012/10/29(Mon) 16:33
名前: kurage
URL:
名前: kurage
URL:
こちらの掲示板同様の手続きで「WindowsからSSHサーバーへリモート接続(TeraTerm鍵方式ログイン編)」を構築しました。数台のクライアントPCから問題なく接続出来ていました。※poderosa 使用
先日購入したiPhone5に"Rove Mobile Admin Client"というアプリを入れ、poderosa 同様の設定をしましたが、上手く接続できません。
mobilePCのprivate.Key(秘密鍵)をコピーしてiPhoneに貼りつけたのですが、何やら英文でMAC Addressやら
private.Key云々と出てきて、直後にmobilePCのSSHが接続できなくなります。再度、以前の設定で接続は可能になります。
新たにiPhone用のprivate.Keyが必要でしょうか?このSSHクライアントでは鍵が出来そうにないのです。
ご存じの方、よろしくお願いします。
Page: | 1 | 2 |

日時: 2012/10/29(Mon) 18:51
名前: kurage
URL:
名前: kurage
URL:
>安全面から考えると秘密鍵をnet上で移動したくないけど
>
>SSHサーバ上で鍵を作成してクライアントにコピーできませんか
>ssh-keygen -t rsa
>を実行すると
>id_rsa ←秘密鍵
>id_rsa.pub ←公開鍵
>が作られるので
>id_rsaをクライアントに転送
>id_rsa.pubをauthorized_keysに書き加える
>
>id_rsaをサーバ上に残しておくと危険なので、自分なりに処理をする
iPhone5からOpenSSHを検索するとどうしてもvSSH Liteがヒットします。
こちらは秘密キーをどうしても貼り付けらません。困った・・・
PCにある既に作ってある秘密キーはE-mail等での転送は危険なので、iTunesからネット回線を切り離し転送しています。
http://aquadrops.jp/archives/522 OpenSSHはどうしてもiPhoneにDLで来ません。困った・・・

日時: 2012/10/29(Mon) 20:11
名前: kurage
URL:
名前: kurage
URL:
>安全面から考えると秘密鍵をnet上で移動したくないけど
>
>SSHサーバ上で鍵を作成してクライアントにコピーできませんか
>ssh-keygen -t rsa
>を実行すると
>id_rsa ←秘密鍵
>id_rsa.pub ←公開鍵
>が作られるので
>id_rsaをクライアントに転送
>id_rsa.pubをauthorized_keysに書き加える
>
>id_rsaをサーバ上に残しておくと危険なので、自分なりに処理をする
この件で、疑問なのですが、既に作ってある「鍵」、正常に動いているSSHの「秘密鍵」では駄目なのでしょうか?新たに作ると現在の鍵がどうなるのか心配です。
現在二台のPCでSSHを使用していますが、それぞれ同じ鍵です。

日時: 2012/10/30(Tue) 07:54
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
秘密鍵 公開鍵のペアで運用します
基本はクライアントごとに鍵のペアを作成し
秘密鍵をクライアント側に、公開鍵をサーバ側に置きます
linuxのopensshの場合は
秘密鍵はクライアントの ~/.sshにそのまま置いて
公開鍵はサーバの ~/.ssh/authorized_keysに書き加えていきます
共用もできますが、それだけ安全性が落ちるということです
せめて、ローカルネットとグローバルネットで使う場合はわけましょう
iphoneの接続方法がわかりませんが
いったん、インターネットを経由する場合は、
ルータなどでsshのポートがサーバにNAT変換されているか確認しましょう

日時: 2012/10/30(Tue) 08:16
名前: kurage
URL:
名前: kurage
URL:
>秘密鍵 公開鍵のペアで運用します
現在、二台のPCはその様に設定してSSHで接続できています。
>基本はクライアントごとに鍵のペアを作成し
二台とも同じ鍵を使用していました。勉強になりました。
>共用もできますが、それだけ安全性が落ちるということです
>せめて、ローカルネットとグローバルネットで使う場合はわけましょう
現在、それぞれ同じ鍵です。追って別々にしたいと思います。
セキュリティーは落ちても共用出来るということを二台のPCでも確認しています。
なのに、三台目のiPhoneで接続でき無い。
>iphoneの接続方法がわかりませんが
>いったん、インターネットを経由する場合は、
>ルータなどでsshのポートがサーバにNAT変換されているか確認しましょう
グローバルで問題なく接続できているポートをiPhoneにも設定しました。
既に二台目のPCが接続できております。
iPhoneにはポデロサと同様の設定と鍵を貼り付けています。

日時: 2012/10/30(Tue) 10:34
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
iPhone ikee worm なんてものに侵入されるケースがあるようです、大丈夫?

日時: 2012/10/30(Tue) 14:27
名前: kurage
URL:
名前: kurage
URL:
>iPhone ikee worm なんてものに侵入されるケースがあるようです、大丈夫?
ありがとうございます。
iPhoneからSSHなんてそもそも必要無いですよね!
ちょっと試して、いけるかなと思ったら駄目でした。
止めようと思っています。
そこで、新たにスレッドを立てた方がよいかも知れませんが、
正常に動いているSSHが壊れました!
それぞれに鍵を作成した方がよいということだったので、poderosaから
新たに秘密鍵を作成したところ、「認証に失敗しました」となりログインできません。
パスワード方式でも同じエラーでログインできません。
このスレッドは終了とさせて頂き、新たにスレッドを立てさせて頂きます。
Page: | 1 | 2 |
※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。