このスレッドは未解決です(解決したらこちらで解決済にしてください)

日時: 2012/10/14(Sun) 13:01
名前: ほにゃほにゃ
URL:
名前: ほにゃほにゃ
URL:
本サイトの通りpostfixとdovecotを設定し、外部内部共に送受信ができております。
outlookにて設定を行ったところ、hoge@hogehoge.jpからhoge@gmail.comに送信はできるのですが、
受信ができません。
ネットワークパスワードを要求され、ユーザのパスなど入力しても何度も要求されてしまい・・・
ログオンできていないという状況ですが、送信済みフォルダには送信メールは表示されます。
この場合、どの設定をいじればよいのでしょうか?
曖昧な質問で申し訳ありません。


日時: 2012/10/14(Sun) 13:39
名前: ほにゃほにゃ
URL:
名前: ほにゃほにゃ
URL:
現在送信が成功するようになりました。
受信サーバへの接続ができないようで、表示されるメッセージには
nonsecure connectionは許可されていませんというようなものが表示されます。

日時: 2012/10/15(Mon) 11:48
名前: くりくり
URL:
名前: くりくり
URL:
平文のパスワード云々はだめだよってことじゃないかな?
なんで
#vi /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf
disable_plaintext_auth = no
を追加してみたら?

日時: 2012/10/16(Tue) 13:43
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
>平文のパスワード云々はだめだよってことじゃないかな?
>disable_plaintext_auth = no
これって平文を許可すると言う意味?
逆にoutlook系は暗号化パスワード CRAM-MD5 DIGEST-MD5 をサポートしていない?
ですから上記でOK?
>nonsecure connectionは許可されていません
通常ポートではなく
POP3s 995
IMAP4s 993
で接続しろということかも?


日時: 2012/12/04(Tue) 11:54
名前: cheap nike air max
URL: http://www.nikemaxzoo.com
名前: cheap nike air max
URL: http://www.nikemaxzoo.com
>現在送信が成功するようになりました。
>
>
>受信サーバへの接続ができないようで、表示されるメッセージには
>
>nonsecure connectionは許可されていませんというようなものが表示されます。 cheap nike air max

日時: 2012/12/06(Thu) 18:26
名前: beats green monday deal
URL: http://www.beatsgreenmonday-sale.com
名前: beats green monday deal
URL: http://www.beatsgreenmonday-sale.com
http://www.beatsgreenmonday-sale.com
http://www.beatby-dreaustralia.com
http://www.ukbeatbydre.com
http://www.beatsbydrefacsale.com
逆にoutlook系は暗号化パスワード CRAM-MD5 DIGEST-MD5 をサポートしていない?
ですから上記でOK?
※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。