このスレッドは解決済です(未解決に戻す場合はこちら)
済 Webポート80がオープンできない。 このメッセージに返信する
日時: 2010/03/13 15:13
名前: 441
URL:
名前: 441
URL:
お世話になります。
VMwareWorkstaion環境でCentosを稼動させている状態でWebサーバ等々を構築してます。
Webサーバ構築手順で「ルーター側の設定でポート80番をOPENする」とあります。
環境は以下の状態で、ADSLルーターにてポート80とCentosのIPアドレスを設定してポートOPENしました。
[インターネット] - [ADSLルーター] - [VMネットワーク]
220.106.xxx.xxx - 192.168.0.x - 192.168.174.x
ieServer.net無料 - PC1 - Centos5.4(VM上で稼動)
PC2(VMをインストール)
WebSitePulasでのテストは以下の通りです。
また、PC1から取得した外部向けのIPもしくはドメイン名をブラウザに入力すると
ADSLルーターの管理画面にアクセスします。
Website test results
URL tested: http://mavan.dip.jp
Test performed from: Seattle, WA
Test performed at: 2010-03-13 00:58:44 (GMT -05:00)
Resolved As: 220.106.xxx.xxx
Status: couldn't connect to host
Response Time: 0.529 sec
DNS: 0.529 sec
Connect: 0.000 sec
Redirect: 0.000 sec
First byte: 0.000 sec
Last byte: 0.000 sec
Size: 0 bytes
何かアドバイスいただけますと助かります。
よろしくお願い致します。

日時: 2010/03/13 16:00
名前: 80
URL:
名前: 80
URL:
ヒント
[インターネット] - [ADSLルーター] - [VMネットワーク]
220.106.xxx.xxx - 192.168.0.x - 192.168.174.x
Status: couldn't connect to host

日時: 2010/03/13 20:33
名前: 441
URL:
名前: 441
URL:
>ヒント
>
>[インターネット] - [ADSLルーター] - [VMネットワーク]
>220.106.xxx.xxx - 192.168.0.x - 192.168.174.x
>
>Status: couldn't connect to host
はい、この問題をどう解決したら良いかのご質問させていただいてます。

日時: 2010/03/14 01:06
名前: よっしー
URL: https://takao-y.net/~takao/fswiki/wiki.cgi
名前: よっしー
URL: https://takao-y.net/~takao/fswiki/wiki.cgi
こんばんは、お世話になります。
441さん>
80さんがお書きになっている意味をきちんと理解されていますか?(^^;)
ADSLルータとVMネットワークのネットワークセグメントが違っていることが
認識出来ていますか・・・?分からなければIPアドレッシングの方法(CIDR)
をきちんと勉強された方が良いと思います。
宜しくお願い致します。
以上
※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。