このスレッドは解決済です(未解決に戻す場合はこちら)
済 ログローテーションについて このメッセージに返信する
日時: 2010/03/02 12:01
名前: ayaya
URL:
名前: ayaya
URL:
/var/log/messagesのログローテーションですが。
ls -laで参照すると
112390787 3月 2 11:53 messages <-- cron.noneを追加
10736 3月 2 11:53 messages
があり、サイズが10736のmessagesファイルがログローテーション対象になっています。
一方でmessages <-- cron.noneを追加のファイルは、どんどんたまって大きくなって
います。
サイズを小さくするなり、するようにしたいのですが、方法がわかりません。
アドバイスをお願いできればと思います。

日時: 2010/03/02 12:32
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
>/var/log/messagesのログローテーションですが。
>ls -laで参照すると
> 112390787 3月 2 11:53 messages <-- cron.noneを追加
> 10736 3月 2 11:53 messages
>があり、サイズが10736のmessagesファイルがログローテーション対象になっています。
>
>一方でmessages <-- cron.noneを追加のファイルは、どんどんたまって大きくなって
>います。
>サイズを小さくするなり、するようにしたいのですが、方法がわかりません。
>
>アドバイスをお願いできればと思います。
>
何をどのように変更されたのか、こちら側では皆目検討がつきませんので
できれば変更内容をしるして下さい
etc/cron.daily/logrotate
が
/usr/sbin/logrotate /etc/logrotate.conf
を実行するのですが
/etc/logrotate.conf
で
include /etc/logrotate.d
になっていて
/etc/logrotate.d/syslog
を読み込んで
/var/log/messagesのローテーションを行います
syslog.confの設定では 空白にスペースキーではなくTabキーを使う

日時: 2010/03/02 13:19
名前: ayaya
URL:
名前: ayaya
URL:
すみませんでした。
syslog.confの編集ミスで
messages <-- cron.noneを追加
ファイルが作成されるようになっていました。
これを修正してたので、この問題は解決いたしました。
しかし、本日確認したところ、Weeklyで動作するログローテーションが動作していなかったり
dailyで動作するcronが動作していなかったり、ちょっと悲惨な状態です。
一度、fdiskしてからなので、問題が起こってもしかたがないのですが。
お騒がせしました。

※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。