このスレッドは未解決です(解決したらこちらで解決済にしてください)

日時: 2009/09/07 14:52
名前: あるる
URL:
名前: あるる
URL:
centos5環境において、
【メールサーバー間通信内容暗号化(ucspi-tcp-ssl) 】
を行ったところ、
SSLでのアクセスは不可、
暗号化なしの状態でのアクセスでも、
送信はできるのに、受信はできない状態になりました。
アクセスログには、
Sep 7 14:51:14 s2 pop3: 1252302674.352114 tcpserver: end 18191 status 256
Sep 7 14:51:14 s2 pop3: 1252302674.352183 tcpserver: status: 0/40
Sep 7 14:52:01 s2 pop3: 1252302721.308082 tcpserver: status: 1/40
Sep 7 14:52:01 s2 pop3: 1252302721.308156 tcpserver: pid 18196 from 202.229.XXX.XXY
Sep 7 14:52:12 s2 pop3: 1252302732.383028 tcpserver: ok 18196 :202.229.183.XXX:XXX :202.2
29.XXX.XXY::56887
Sep 7 14:52:20 s2 pop3: 1252302740.564138 tcpserver: end 18196 status 256
Sep 7 14:52:20 s2 pop3: 1252302740.564210 tcpserver: status: 0/40
と表示されています。
しかし、正しいパスワードでアクセスしているのにも関わらず
送信されているはずのメールが取得できません。
また、Maildirのnewディレクトリも空になっています。
どなたか、この症状の原因が分かる方がいれば教えてください。

日時: 2009/09/07 15:02
名前: あるる
URL:
名前: あるる
URL:
追加です。
メールが受信できないことについて、
送信元にfailure noticeが返ってきました。
Hi. This is the qmail-send program at i-ml.com.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
<webmaster@サブドメイン.メインドメイン>:
Sorry, I couldn't find a mail exchanger or IP address. (#5.4.4)
DNSレコードの設定は変えていないことから、正しいと思います。

日時: 2013/07/30(Tue) 22:12
名前: zvwrokd@gmail.com
URL: http://oakleysunglasseshot.tumblr.com/
名前: zvwrokd@gmail.com
URL: http://oakleysunglasseshot.tumblr.com/
ターニングポイントも久しぶりでよかったけど、ダリ督夫としては、ジョーウォルシュのタイムアウトとジェームステーラーのスチームローラーブルースも今回やりたかった曲でした。今後のレパートリーに入れていくつもりです。新曲も作りますね。それでは完熟トリオで待っとるでよ! [url=http://oakleysunglasseshot.tumblr.com/]オークリー サングラス 人気[/url] <a href="http://oakleysunglasseshot.tumblr.com/" title="オークリー サングラス 人気">オークリー サングラス 人気</a>
※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。