このスレッドは解決済です(未解決に戻す場合はこちら)
済 朝の4時ごろ このメッセージに返信する
日時: 2013/03/31(Sun) 09:53
名前: おたふく
URL:
名前: おたふく
URL:
毎日?朝の4時ごろにHDDがガリガリいって何かしてるみたいなのですが
何をしているのでしょうか?設定はここのHPの設定ぐらいしかしておりません。
変更場所なども教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

日時: 2013/04/01(Mon) 10:26
名前: hindsight
URL:
名前: hindsight
URL:
誰もレスしないけど、cron.dailyで動いてるものでは?
cronのログを見てそれらしい時間に実行されているものを探すとか。
(毎日一回実行する通常のジョブだろうと思うよ)
cronのログは /var/log/cron
cron.dailyはanacronで実行されている場合にはanacrontabで
実行の時間帯を変更できます。詳しくはGoogleで検索するといい。

日時: 2013/04/04(Thu) 08:56
名前: おたふく
URL:
名前: おたふく
URL:
ご返答ありがとうございます。
logをみていたらどうもClam AntiVirusだと思うのですが…
グーグルで時間変更を検索しても古いバージョンのしかなくてTT
現在のバージョンのではどのようにしたらいいのでしょうか?

日時: 2013/04/04(Thu) 11:03
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
名前: stranger
URL: http://ja.528p.com/
CentOS 5のcronの説明
http://linuxserver.jp/linux/cron%E8%A8%AD%E5%AE%9A.php
CentOS 6のcronの説明
http://d.hatena.ne.jp/enakai00/20111004/1317718773
CentOS 6のcronをCentOS 5のようにしたいなら
cronie-noanacronを入れてcronie-anacronを削除します
/etc/cron.d/dailyjobsを修正します
入れ替えの説明
http://luna2-linux.blogspot.jp/2013/01/centos6-crondaily-centos5.html


※質問を投稿後に自己解決された場合は、原因と行った対処を具体的に書き込み下さるよう、よろしくお願いします。